OWNERS INTERVIEW

ご購入者様
ご購入者様

第1期購入者様の本音は?

INTERVIEW01野村不動産の空間づくり、品質の良さで購入を決めたTさん夫婦。

JR中央線の他の駅も検討しましたが、
やはり始発駅は捨てがたい魅力でした。

夫婦共に高尾で育った立場から見ても
〈オハナ 高尾〉の立地は条件が良いと感じました。
「イーアス高尾※1」へ歩いて3分である上、
駅や公園、スーパー等色々な施設が身近。
便利な場所でありながら、
1本奥に入った静かな立地なんです。
ここに野村不動産が分譲するなら
相当良いマンションができると
期待が大きかったです。

個人的にはJR中央線の始発駅であることが
高尾に住む大きなメリットだと思ってまして、
乗車時間は長くても、
座っている時間を有効活用できますし、
通勤負担で考えたら全然違います。
それでいて商業施設が揃っていて、
自然も多く、おでかけもしやすい。
JR中央線なら振り切って高尾、
という選択もおすすめしたいですね。(夫)

収納可能な「ハイ引き戸」もお気に入り

ホームページで「74㎡台超中心※2」「80㎡超4LDK」と広めの部屋があることが分かり、より惹かれました。実際モデルルームを見たら柱の出っ張りや梁が少なく、天井も高くて、体感的には数字以上に広い印象。各部屋もゆとりがあり、綺麗な形で収納も多くて、さすが野村不動産だと思いました。(妻)

モデルルーム(Dタイプ)LDK
モデルルーム(Dタイプ)LDK
Tさんに聞く!個人ランキングTOP3
契約者インタビュー動画

INTERVIEW0274㎡台超中心のゆとりと平置駐車場が決め手になったHさん家族。

子育てを快適にするイーアス高尾と、
高尾山の自然。家族で住むにはいい場所です。

八王子市内に住んでいるので高尾にもなじみがあり、
利便性と自然環境面で
子育てしやすそうなイメージをもっていた所、
「オハナ 高尾」に広い住戸が沢山用意されると知り、
4人家族で暮らすにはぴったりだと考えました。
野村不動産が売主で、
施工が長谷工コーポレーションという点は
安心ですし、決め手にもなっています。

イーアス高尾は本当に便利な商業施設で、
西松屋、GU、くまざわ書店、トイザらス、ニトリ等
子育て家族向けのお店がほぼありますし、
フードコートも忙しい日は重宝しそうです。
娘は高尾山が好きなんですが、猿山に行ったり、
植物や生き物を見たり、多摩エリアの中でも
段違いの自然体験ができるというのは
楽しみですね。(妻)

収納の量が多く購入者の決め手に

我が家はキャンプが趣味で車移動が多いため、平置駐車場※3が多数用意される点は非常に魅力的でした。高尾は圏央道と中央道どちらも使えるので、実はアウトドアの拠点にぴったり。奥多摩、秋川渓谷、道志村など有名キャンプスポットへすぐ行けます。30分~1時間で色々な所が選択肢に入るので「明日いこっか!」と思い付きで気軽にキャンプができそうです。
そういう意味では4人家族ですし〈オハナ 高尾〉の収納の多さもすごくいいなと思いました。押し入れのような奥行の布団クローゼットがあって、キャンプ道具も綺麗におさまりそうですし、壁面にある物入もすごい容量です。

都立陵南公園に面した桜の名所・南浅川
都立陵南公園に面した桜の名所・南浅川
Hさんに聞く!個人ランキングTOP3
契約者インタビュー動画

INTERVIEW03高尾の豊かな自然環境と野村不動産グループの管理体制を評価したFさん夫婦。

快適に生活しながら、
山登りやゴルフを好きなだけできる
理想の場所が高尾でした。

「目黒区からなんで高尾へ?」
とよく聞かれるんですけど、
年齢と共に求めるものが変わってきて、
渋谷や新宿のような都心より、
沖縄とか、信州とか、
高尾山や鎌倉が好きになったんですよ。
で、もうしょっちゅう高尾山に登ってまして、
都内にこんな豊かな自然があるなら、
住む拠点をこちらにするのもよいと考えました。

沖縄や信州の物件も見たのですが、
日々の買い物やいざという時の医療体制、
友人・孫に会う距離感を考えた時
「高尾なら便利な暮らしをしながら、
色々なアクティビティが楽しめる」
と思ったんです。
「イーアス高尾」と
「東京医科大学八王子医療センター」があり、
安心して快適に暮らせることが魅力に感じました。(妻)

見た目以上に大事なのはメンテナンスや管理。野村不動産グループはそこも強いと思います。

最新の設備がある他のモデルルームも見たんですけど、やはりマンションで大事なのはメンテナンスや管理体制だと考えていて、野村不動産パートナーズは丁寧で対応が良いイメージがありますし、野村不動産のマンションがやはり品質としてもいいかなと。(夫)

友人が野村不動産のマンションに住んでいるんですけど、本当、管理のレベルが高いと聞いていて、住んでみたいと思ったんです。警備会社がすぐにかけつけてくれる所もありますけど、管理人さんが丁寧に対応してくれる方が安心だと考えました。(妻)

和菓子・有喜堂
和菓子・有喜堂
Fさんに聞く!個人ランキングTOP3
契約者インタビュー動画

一目で分かる、
「オハナ 高尾」
ご購入者様アンケート結果

モデルルーム
モデルルーム

DATA01基本情報や条件について

  • ご購入者様の年代
  • ご購入者様の世帯人数
  • 住まい探しの理由 TOP5
  • 住まい探しの重視項目 TOP5

DATA02購入の決め手と物件の魅力について

  • 立地
  • 建物
  • 間取り
  • 企業評価ほか

TOP

トップ

POSITION

ポジション

ACCESS

アクセス

RESIDENCE

レジデンス

PLAN

プラン

BRAND

オハナとは